今年も始まりました、
夏の風物詩、甲子園!
今年2018年は高校野球の歴史的な
節目となる第100回記念大会。
また、いつも気になるあのソング。
そう熱闘甲子園のテーマソング。
今年の注目のテーマソングはなんと
「夏疾風(なつはやて)」
この曲は嵐が歌い、そして作詞、作曲は
ゆずの北川悠仁!
もう人気間違いなしですね。(笑)
甲子園には毎年ドラマがあり、
そのドラマもあのテーマソングとともに
思い出されます。
今回は熱闘甲子園の歴代テーマソングをご紹介いたします。
思い出の楽曲とともに、
あの時の懐かしいシーンに浸ってみてはいかかですか?
熱闘甲子園 歴代テーマソング
1981~1990年編
年度 | テーマソング | リンク | 優勝校 |
1981 | 君よ8月に熱くなれ | 曲 | 報徳学園
(兵庫) |
1982 | 君よ8月に熱くなれ | 曲 | 池田
(徳島) |
1983 | 君よ8月に熱くなれ | 曲 | PL学園
(大阪) |
1984 | 君よ8月に熱くなれ | 曲 | 取手二
(茨城) |
1985 | 君よ8月に熱くなれ | 曲 | PL学園
(大阪) |
1986 | 君よ8月に熱くなれ | 曲 | 天理
(奈良) |
1987 | 君よ8月に熱くなれ | 曲 | PL学園
(大阪) |
1988 | 君よ8月に熱くなれ | 曲 | 広島商
(広島) |
1989 | タンホイザー行進曲 | 曲 | 帝京
(東東京) |
1990 | 金網ごしのBlueSky
大塚純子 |
曲 | 天理
(奈良) |
1991~2000年編
年度 | テーマソング | リンク | 優勝校 |
1991 | Preciou Summer
浜田麻里 |
曲 | 大阪桐蔭
(大阪) |
1992 | Preciou Summer
浜田麻里 |
曲 | 西日本短大付属
(福岡) |
1993 | 明日への卒業
石川よしひろ |
曲 | 育英
(兵庫) |
1994 | 傷だらけのhero
TUBE |
曲 | 佐賀商
(佐賀) |
1995 | YES
鈴里真帆 |
曲 | 帝京
(東東京) |
1996 | 幻の夏
本田修司 |
曲 | 松山商
(愛媛) |
1997 | Dear...
TSUNAMI |
曲 | 智辯和歌山
(和歌山) |
1998 | ココロのままに
エレファントカシマシ |
曲 | 横浜
(神奈川) |
1999 | Yheei
TUBE |
曲 | 桐生第一
(群馬) |
2000 | 荒ぶる胸のシンバル鳴らせ
渡辺美里 |
曲 | 智辯和歌山
(和歌山) |
2001~2010年編
年度 | テーマソング | リンク | 優勝校 |
2001 | FLY
真心ブラザーズ |
曲 | 日大三
(西東京) |
2002 | 終わらない夏
我那覇美奈 |
曲 | 明徳義塾
(高知) |
2003 | SUMMER BOY
藤井フミヤ |
曲 | 常総学院
(茨城) |
2004 | glory colors~風のトビラ~
ZONE |
曲 | 駒大苫小牧
(南北海道) |
2005 | 奇跡
スガシカオ |
曲 | 駒大苫小牧
(南北海道) |
2006 | スフィアの羽根
スキマスイッチ |
曲 | 早稲田実業
(西東京) |
2007 | 両方For You
ウルフルズ |
曲 | 佐賀北
(佐賀) |
2008 | 夏はこれからだ!
福耳 |
曲 | 大阪桐蔭
(北大阪) |
2009 | Halation
秦基博 |
曲 | 中京大中京
(愛知) |
2010 | あとひとつ
FUNKY MONKEY BABYS |
曲 | 興南
(沖縄) |
2011~2018年編
年度 | テーマソング | リンク | 優勝校 |
2011 | ずっとここから
JURIAN BEAT CRISIS |
曲 | 日大三
(西東京) |
2012 | pride
GReeeeN |
曲 | 大阪桐蔭
(大阪) |
2013 | ダイヤモンド
コブクロ |
曲 | 前橋育英
(群馬) |
2014 | オモイダマ
関ジャニ∞ |
曲 | 大阪桐蔭
(大阪) |
2015 | On Your Side
Superfly |
曲 | 東海大相模
(神奈川) |
2016 | 光と影の日々
AKB48 |
曲 | 作新学院
(栃木) |
2017 | 虹
高橋優 |
曲 | 花咲徳栄
(埼玉) |
2018 | 夏疾風
嵐 |
曲 | 大阪桐蔭
(大阪) |
まとめ
いかがでしたか?
なつかしのあの時の歌とともに
思い出がよみがえってきましたか?
100回を重ねる甲子園の長い歴史の中、
昔も今も変わらない球児の情熱をみて、
自分自身の青春時代を
思い返すのも人生かもしれませんね。
今年の夏も素晴らしいドラマを期待し、
熱い応援をしましょう!
最後までご覧いただきありがとうございます。
読んだよ!のしるしに
下の2つの画像を
クリックしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。